801件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

また、スクールバスに合わせた出勤については、現状は、校務士の方、またはスクールサポートスタッフが玄関開錠健康チェックを行っている学校もあり、教員の業務負担軽減に努めているところでございます。 今後も、多忙化改善に向けた工夫を学校も市の教育委員会も続けていき、働きやすい環境を整えていきたいと思います。 

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

その中で、警備員が常駐しております市役所庁舎中央監視室内に設置してありますAED、さらに菅原小学校体育館及び布水中学校体育館の外玄関に設置してありますAEDの合計3か所につきましては、施設閉館時においても24時間使用できることになっております。 ○議長中村義彦議員) 安原議員。 ◆7番(安原透議員) ありがとうございます。 

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

しかし、玄関先に固定して設置する場所が必要なことや、保管する温度、容量によっては受け取りができないなど、宅配ボックスの設置のみでは解決できない課題もあることから、まずは利用者自身が再配達を減らす意識を持つことが大切であると考えています。 近年は、物流企業のサービスも進化し、配達予定の確認や日時指定等、変更がメールやSNSで簡単にでき、在宅時間に合わせて受け取りができるようになっております。

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

空の玄関口を利用した新たな交流人口政策に取り組まれましたし、議会では大型店の誘致問題、このときは深夜議会に及び、議論伯仲でもありました。航空学園誘致門前町との合併問題、能登半島地震対応など数多くの難題が次から次へと持ち上がり、大変尽力、横で汗をかいていた姿を見ております。そして、普通の棚田、千枚田をまた見事な観光地に仕立て上げられたのも、私は梶さんであると思っております。 

白山市議会 2021-09-10 09月10日-04号

そして、一里野の湯が来なくなったというようなことで、大事な観光地の入り口、玄関に当たる中宮温泉、一里野温泉をしっかりと支えてやっていただきたいなというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。 それでは、次の質問に移りたいと思います。 広瀬地区斜面崩落に伴う水田被害拡大についてお尋ねいたします。 

輪島市議会 2021-09-07 09月07日-02号

それを、今輪島市でも、子供食堂やあるいは生活困窮している方々に、回収した食品を配布する事業を行っているようでありますが、この際、輪島本庁舎増築工事が終わり、玄関ロビーでも回収ボックスを置こうと思えば、十分なスペースが確保できるのかなというふうに思いますし、また、ふれあい健康センター門前総合支所あるいは支所出張所あたり回収ボックス置いてフードロスを防ぎ、そして有効利用できる対策へとつなげればどうかなというふうに

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

これは電球玄関トイレなどに設置し、一定時間利用されなかったり、逆に利用されたままになったときに、LED電球からの知らせが家族など緊急連絡先に届くようにするものです。価格については、月額1,000円程度で利用可能となっています。  既に導入をしている自治体もあります。

小松市議会 2021-06-18 令和3年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2021-06-18

これまで小松市に少なかったこれらの産業を誘致することで、求職と求人のミスマッチを解消し、女性の就労が促進されることで、さらに周辺にはカフェやブティックなどといった店舗を誘引する好循環を生み出して、北陸新幹線小松駅の玄関口としてふさわしい都市型のまちの成長、進化につなげていきたいと考えております。  

白山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

この白山市の玄関口とも言えるJR松任駅南にあり文化ゾーンの中心として、また、かつては地域の核として存在した松任城址歴史的価値を伝えていくために、今後どのように取り組んでいくのか伺います。 以上、答弁を求めます。 ○藤田政樹議長 山田市長。     〔山田憲昭 市長 登壇〕 ◎山田憲昭市長 松任城址公園の整備と活用についてお答えします。